就農体験記 新規就農を目指して

研修日記 46日目 - 2022年6月21日 -

ジュリアスラベンダーが少し早く花をつけ始めました

今日の作業

定植準備の続き

引き続きトルコギキョウの定植準備を進めます。

昨日の時点で、あとは定植穴の穴あけ作業だけ残すのみだったので、あさイチで作業終了しました。

高さが低いハウスのため、立って作業をすると頭をコードにぶつけてしまうため、とても作業が大変でした。やはり1.8mはハウス肩の高さがほしいところですね。

堆肥の散布作業

カニガラと放線菌の散布

また別のハウスに、堆肥の散布を行いました。

放線菌のエサとなる、カキガラと菌が入った堆肥。全面にくまなく散布。全身に香ばしい香りがまとわりつきました。

ハウス内除草

そのまま雑草取りの作業に。

先月植え付けたユリの畝でしたが、もう一瞬で雑草にまみれてます。この時期の草の生える速度には恐れ入った。

ハコベなどは引っこ抜きやすいのですが、イネ科の植物が大きく育つと、抜く時に苗も一緒に引っこ抜いてしまいがち。土を押さえながら、振るうように抜かなくてはいけないので、気を使います。

できるだけ小さいうちからこまめに除草するのが鉄則ですね。まぁそうもいかないほど手が足りないのですが。

先月定植したユリがもうすでに雑草まみれ!

注意事項

ここで紹介していることは、私が個人的な備忘録としてまとめているものになります。そのため、閲覧される際には下記についてご注意いただき、ご理解いただけますよう何卒お願い致します。

  • ご指導いただいた研修先での確認校正などは行っていないため、内容に間違いや相違などがある可能性があります
  • 随時更新にて記事を仕上げていくため、内容に空欄や不明確な記載があることがあります
  • 個人的な備忘録として知識や手法をまとめているため、あくまで参考程度にご覧ください

Protected Area

This content is password-protected. Please verify with a password to unlock the content.

-就農体験記, 新規就農を目指して
-, , , , , ,